徒然なるままに

暇な大学生のひとりごと (一応理系)

理系って忙しいの?

理系は忙しい、文系は暇だ(基本的には文系のほうが楽)

とか言われることがあるけど理系って本当に忙しいのか?

 

私は理系学部に所属しており、友達も理系のほうが多いので色々な旧帝大の理系学部の人と話すが、みんな年中忙しくしているわけではない。

 

もちろん学部とか時期によって差はあるが

化学・生物系の人は、実験が本格化してくると大変になるがそれまでは暇だし、

数学・物理系の人は、ある程度の能力があれば、試験を受けるだけで単位はでる(出席点が必須な講義は別だが)ので、実際に出席する講義は少ない。

 

私は数学、物理系の人間だが、

レポートは友達と協力したり、ネットで検索しながらすればすぐおわる物も多いし、試験は過去問をやったり、レポートの復習さえすれば余裕なものばかり。

さらには講義は聞かず、ノートは全くとらない、試験前の勉強も全くしない。

これで単位がとれる専門講義もあった。

 

数学・物理系の私からすると

言ってしまえば理系って、

ある程度の能力がある人にとっては楽

だと思う。

論理的に考える力さえあれば、勉強しなくても単位はとれる。(しかも良い成績で)

 

法学部で判例を暗記したりしなきゃいけないほうがよっぽど大変だと思う。

 

まぁ言いたかったのは

理系だからってみんながみんな忙しいわけじゃないよ

ってこと。

 

以上、ひとりごとでした